【腸活におすすめ】私の麹生活 〜超簡単醤油麹〜
こんにちは!
今日は、私が最近ハマっている「麹生活」についてご紹介します。
母のすすめで始まった「麹」との出会い
きっかけは、私の母が毎日「麹水」を飲み続けて1年が経過したことでした。
どうやら便通がとても良くなったようで、「試してみたら?」と薦めてくれました。
でも、正直……味がどうも合わず、私は続けられませんでした。
ただ、便秘に悩んでいた私は、「どうにか麹を摂りたい!」という気持ちを捨てきれず、自分に合う形を探すことに。
自家製麹にハマる日々
そこで始めたのが、自家製の「塩麹」作り。
これが思った以上に楽しくて、今ではすっかり◯◯麹づくりに夢中!
-
醤油麹
-
玉ねぎ麹
などなど、いろんな種類の麹を作って、日々の食事にちょい足ししています。
醤油麹は超おすすめ!
麹初心者の私が最初にチャレンジしたのが「醤油麹」。
これ、本当に簡単で、しかも万能!
簡単すぎる!醤油麹の作り方
材料
-
米麹または麦麹:200g
-
醤油:ひたひたになるまで
作り方
-
パッキン付きのしっかりしたタッパーに材料を入れます。
-
毎朝、容器ごとシャカシャカ20回振るだけ!
-
2週間ほどでとろみが出て、醤油と麹がなじんだら完成♪
私は直射日光の当たらない棚に常温で保存していますが、衛生面が気になる方は、野菜室での保管もおすすめです。
※できあがった醤油麹は1ヶ月ほどで使い切るのがベスト!
麹菌ってすごい!
ところで、そもそも「麹」って何かご存じですか?
麹は、蒸したお米や麦、大豆などに「麹菌」を加えて繁殖させた発酵食品。
麹菌は日本では「国菌」として認定されていて、日本の食文化には欠かせない存在なんです。
麹菌のチカラ
麹菌は、たんぱく質をアミノ酸に分解する「プロテアーゼ」、
でんぷんを糖に変える「アミラーゼ」、
脂質を分解する「リパーゼ」など、たくさんの酵素を作り出します。
そのおかげで:
-
消化・吸収がスムーズに
-
腸内の善玉菌が活性化
-
栄養バランスアップ
-
疲労回復や美容にも効果が期待できる
と、まさに体の中から元気になれるパワーフード!
まとめ:麹生活、始めてみませんか?
便秘改善、美容、健康に役立つ「麹」。
特に醤油麹は簡単で、納豆のタレ代わりや、魚の下味など使い道もたくさん!
「麹水はちょっと…」という方でも、食事に取り入れる形なら続けやすいはず。
あなたもぜひ、麹生活を始めてみてくださいね♪
コメント